Sagakei Course⽇本三⼤渓の⼀つ嵯峨渓を堪能できる
嵯峨渓コース
(所要時間約1時間50分)
松島湾の美しい島々も楽しめ、⽇本三⼤渓「嵯峨渓」も楽しめる贅沢な嵯峨渓コース。
奥松島宮⼾島の外海に位置する嵯峨渓は⽇本屈指の渓観と賞されます。
⼤海からの荒波と⾵⾬によって、削られ描かれた雄々しき⾃然の芸術を楽しむことができます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため当コースは今年の運行を中止致します。
※当組合では現在、定期運航は致しておりません。基本的に団体様(15名様以上)の貸し切り船でのご案内になりますのでご了承下さい。嵯峨渓コースのルート
嵯峨渓コースのルート
- 1 雄島
- 2 双子島
- 3 千貫島
- 4 犬島
- 5 屏風島
- 6 大島
- 7 野々島
- 8 石浜
- 9 石浜水道
- 10 陰田島
- 11 チリ島
- 12 寒風沢島
- 13 船入島
- 14 カラカイ島
- 15 盃島
- 16 メカル埼
- 17 カヤ島
- 18 沖の高島
- 19 宮戸島
- 20 大高森
- 21 唐戸島
- 22 木ノ島
- 23 海区標識
- 24 月浜
- 25 大浜
- 26 唐船番所跡
- 27 鳥磯崎
- 28 小根岩礁・大根岩礁
- 29 波島
- 30 乙女ヶ浜
- 31 萱野崎
- 32 潮だし洞
- 33 せんがん洞
- 34 冷洞
- 35 天狗岩
- 36 足長松
- 37 定置網
- 38 鳩洞
- 39 朝日島
- 40 ミサゴ島
- 41 アシカ島
- 42 ササラ浜
- 43 メガネ崎
- 44 東海林島
- 45 アカネ島
- 46 亀ヶ崎洞
- 47 凌雲崖
- 48 夫婦島
- 49 孫島
- 50 屏風岩
- 51 馬の背島
- 52 小屏風岩
- 53 室浜
- 54 水島
- 55 鍋島
- 56 桂島
- 57 仁王島
- 58 小藻根島
- 59 夫婦島
- 60 鐘島
- 61 うさぎ島
- 62 馬放島
- 63 火付島
- 64 材木島
- 65 モンド島
- 66 ドーラン島
- 67 よろい島
- 68 在城島
- 69 馬の鞍掛島・化粧島
- 70 かぶと島
- 71 筆捨島
- 72 箕輪島
- 73 要島
- 74 伊勢島・小町島
- 75 毘沙門島
- 76 大黒島
- 77 恵比寿島
- 78 布袋島
- 79 福浦島
- 80 経ヶ島
- 81 福浦島
嵯峨渓コースの⾒どころ
悠久の波が創り上げた雄々しき姿
嵯峨渓コースでは⼤⾃然によって作り出された⾵景を間近に⾒ることができます。
夫婦島
嵯峨渓コースの中でも1.2を争うような綺麗な岩肌の島です。⼆つ仲良く並んでいるところから夫婦岩と呼ばれ、この間を通る時は岩肌が⽬の前まで迫ってくるので迫⼒ある光景も⾒どころの⼀つです。
⼥島
まるで⽔化粧したかのような美しい岩肌が特徴の島です。すぐ間近まで迫る島ですので存分にお楽しみください。
男島
反対の⼥島とは打って変わってごつごつした岩肌が特徴の島になります。
孫島
⼥島のすぐ後ろには⼦供がよりそっているかのように、⼩さく可愛らしい孫島があります。
あしか島
この島は形がアシカに似ているところからアシカ島と呼ばれています。実際に⾒れば⾒るほどアシカのように⾒えてきますので⼀⾒の価値ありです。
天狗岩
この岩は天狗の⿐のように突き出ているところから天狗岩と呼ばれています。岩壁を船から⾒上げると⾒えるのですが⾒つけづらいので天狗岩の上に下向きの⽩い板で⽬印が付けてあります。
屏⾵岩
この岩肌は屏⾵絵を広げたような絵画のような美しい岩肌をしてるので屏⾵岩と呼ばれています。嵯峨渓の中でも⽬を引くこと間違いなしの⾒どころの⼀つです。
ハト洞
この洞窟に波が打ち寄せると、鳩の鳴き声のように聞こえるところからハト洞と呼ばれています。
⾜⻑松
崖の上から海⾯の⽅まで根っこが伸びている松が⾜⻑松と呼ばれています。別名、⻑⽼の松とも呼ばれています。
冷洞周辺
この辺りは洞窟の多い場所で、カヤックなどで⼊れる⻘の洞窟と呼ばれる洞窟などの観光名所にもなっています。
嵯峨渓エリアのマップ
フォトギャラリー
運⾏期間
4⽉下旬から10⽉中旬までの期間運⾏します。(海上状況により期間が短くなる場合があります)
出航時間
お客様のご要望に合わせて運航致します。詳しくはお電話にてお問合せください。
料金・所有時間
所要時間:約1時間50分
⼤⼈(中学⽣以上) | 当⽇ 3,000円 |
---|---|
事前予約 2,700円 | |
⼦供(⼩学⽣) | 当⽇ 1,500円 |
事前予約 1,350円 | |
団体(15名様以上) | ⼤⼈・⼦供料⾦の1割引 |
⼈数
各便40名様限定
- ご予約されたお客様は当⽇出航時間の10分前まで受付を完了してください。(完了されない場合⾃動的にキャンセルとなります)
- 20名以上の団体様であれば臨時便も運⾏いたします。(海上状況や予約状況により出航できない場合がありますので詳細はお問合せ下さい)
嵯峨渓コースで乗れる船のご案内
※画像をクリックすると座席表詳細が出ます。