組合名 | 松島島巡り観光船企業組合 |
所在地 | 〒981‑0213 宮城郡松島町松島字町内85番地 |
電話 | TEL:022‑354‑2233 FAX:022‑354‑2235 |
地区 | 当該無し |
設立年月日 | 昭和47年4月13日 |
組合員 | 67人 |
出資金 | 1,000万円 |
役員 |
理事長 色川 浩二
副理事長 眞野 雅晴
専務理事 宮田 和之
理事 小野 賢一郎
理事 眞野 和彦
理事 石森 實
理事 冨田 康枝
理事 大山 善広
理事 高野 裕太
監事 鈴木 丈洋
監事 土井 健吾
監事 中島 一都 |
組合員資格 | 松島町、塩釜市、利府町、七ヶ浜町、仙台市、東松島市、多賀城市及び大郷町の区域内に居住し特定の資格を持つ小型船舶操縦免許証を有する個人とする。 |
事業 | (1)海上運送事業
(2)(1)の事業に付帯する事業
【組合所有船舶】(定員は旅客定員)
第三仁王丸 | 平水(188.0トン、定員400名)平成11年7月竣工 |
仁王丸 | 平水(97.0トン、定員300名)昭和62年7月竣工 |
マリンブルー | 平水(19.0トン、定員100名)昭和63年11月竣工 |
マリンスター | 平水(19.0トン、定員90名)平成3年7月竣工 |
マリンエース | 平水(18.0トン、定員75名)昭和58年4月竣工 |
マリンイーグル | 平水(19.0トン、定員86名)平成20年2月竣工 沿海(19.0トン、定員64名) |
マリンホープ | 平水(19.0トン、定員84名)平成18年10月竣工 沿海(19.0トン、定員62名) |
【組合員との傭船契約】
小型船(5.0トン前後63隻延べ定員756名) それぞれ輪番により交替制度(陸上、船舶運航) |
沿革 |
昭和47年4月 | 松島湾内の遊覧船企業組合3組合を集約統合し、本組合を設立した。 |
昭和47年6月 | 大型船(仁王丸)中古を購入し大型輸送を開始 |
昭和54年6月 | 中型船(第五仁王丸)中古を購入。 |
昭和62年7月 | 高度化資金により大型船(仁王丸)を竣工。 |
昭和63年11月 | 中型船(マリンブルー)を竣工。 |
平成3年7月 | 高度化資金により中型船(マリンスター)を竣工。 |
平成11年7月 | 制度融資「中小企業事業展開支援特別貸付」により大型船(第三仁王丸)を竣工。 |
平成14年7月 | 沿海航行船(マリンエース)中古を購入。 |
平成20年2月 | 中型船(マリンイーグル)を竣工。 |
平成22年4月 | 中型船(マリンエースⅡ)中古を購入。 |
平成23年2月 | 沿海航行船(マリンエース)勇退。 |
平成24年4月 | 中型船(マリンホープ)中古を購入 |
平成24年6月 | 中型船(マリンエースⅡ)を(マリンエース)に改名 |
|
運営方針 | 観光客へのサービス体制を充実強化するとともに安全運航に充分な配慮をなすことにより、観光松島の一翼を担い県土の発展に資する。 |